Fender Japan JAGUAR BASS

フェンダージャパンから発売されていたジャガーのベース
今ではFender USAやメキシコからも発売されてるらしいジャガータイプのベースだが、当初は日本が先駆けての開発、発売。その発売された当時に新品で買ったベースだ。このベースを試奏する時に、同じくフェンダージャパンのジャズベース「JB75」も興味があった時期だったので、JB75メイプル指板のタイプと弾き比べてたのだが、サウンドはJB75が好みだった。しかし、ジャガーベースのほうが圧倒的に音作りが幅広い。スイッチ類がゴチャゴチャついてるわけだが、フロント、リアのピックアップ切り替えや、直列、並列に変えれるスイッチ、そしてパッシブ、アクティブの切り替えなどいろんな音作りができる。基本的には、パッシブにしていると62ジャズベ風な音ではあるが、オリジナルのジャズベよりもパワーのあるブリブリとしたサウンドも作れる。
ボディなどの見た目は好き嫌いがあるだろうが、指板のブロックインレイなど少し古びた色合いにしてるあたりヴィンテージ感、レトロ感も演出している。
このベースは、やはりロック系の音楽で使いたいベースだが、その時期からだんだんとロックから遠ざかっていったので後々は手放してしまった。

0コメント

  • 1000 / 1000

デスペラ堂

楽器と音楽の話題をメインに、食事、お出かけ、懐かしの80's ... いろいろやったこと感じたことを忘れないためのメモ