SONIX Storatocaster

Sonicではない、SONIXという浜松の楽器店がオリジナルオーダーしたストラトなのだが、実際は、とある工房〜メーカーが諸事情で発売できなくなったモノを譲り受けて販売していたとか。諸事情というのは、たぶん本家フェンダーか日本の関連会社あたりが「そんなレベルの高いモノをその値段で売ってもらったら困る」みたいな事が本音としてあったとは思うが、要するに、販売しないでくれ、と圧力をかけられたのだろう。
製作している所がレベルの高い所なので、やはりというかすべてにおいて満足度が高いギターだ。
塗装はラッカー塗装、ウェイトも軽いし質感も素晴らしい。音も良かった。
なかなか良い眺めのネック模様!
良質の木材と確かな技術で作ってるのがわかる。このシリーズはベースも発売されていたのだが、どうせなら発売された全種類欲しいぐらいだ。そして一生モノとしてボロボロになるまで使いまくりたいね。

0コメント

  • 1000 / 1000

デスペラ堂

楽器と音楽の話題をメインに、食事、お出かけ、懐かしの80's ... いろいろやったこと感じたことを忘れないためのメモ