Gibson Les Paul Special

ギブソンのレスポールスペシャル

ボディ、ネックともマホガニー。比較的軽量だし、コンパクトなので取り回しよくスタンディングで弾いても疲れにくく弾きやすい。この個体のピックアップはP-100だったか...
クリーントーンなジャズサウンドから、少し歪ませてのロック、ポップスまでそつなくこなせるようなキャラ。一発かき鳴らすと皆が注目するような存在感バリバリのサウンド!というよりも、しっかり器用になんでもしまっせ的な存在感なので、バンドのサイドギター、リズムギター的役割にも重宝しそう。

この個体は90年代前半モノだけど、すでに塗装にクラックが入りだしたりで「いろんな現場で修羅場くぐって音を出してきたよ」みたいな雰囲気抜群!ネックの塗装がちょっとベタつき感があったので、スチールたわしで研磨して滑りよくさせた。その効果のおかげでさらに弾きやすいギターになった。
レスポール スペシャル!
いいギターです!




0コメント

  • 1000 / 1000

デスペラ堂

楽器と音楽の話題をメインに、食事、お出かけ、懐かしの80's ... いろいろやったこと感じたことを忘れないためのメモ