Fender Telecaster 72 Deluxe

フェンダーメキシコのクラシックシリーズ、72Telecaster Deluxe

あたりまえだけれど、人それぞれ個人的趣味趣向があり、その人にとってのベストなギターというのがあるだろう。

「すごく見た目が好きで愛着もって使っている」「使用感が他のモノより段違いに良い」

後者が、このテレデラックスに感じたことで、抱えたときのしっくり感、ネックを持った時のグリップ感の心地よさ、指板上を指で走らせる時のなめらかさ...
触った感覚は人それぞれ全く違うだろう事は最初に述べたけど、自分にとって「フィット感がドンピシャ」なギター。
フェンダー版レスポールって言われる事もあるが、もちろんこのギターは唯一無二!セスラバープロデュースのピックアップもとても優秀で、重すぎず軽すぎずというサウンド。ある時、GibsonのES335をすごく良い音で奏でてる人がいたのだが、このTelecaster Deluxeで似たサウンドを出せたので個人的にはレスポールより335のキャラに近づける事ができるギターなのかと思ってる。
これだけベタ褒めしてるにも関わらずこのギターも今は手元にない(笑)
しかし、自分の中では決めてある。一生モノのテレキャスターデラックスをいずれ手に入れる。それはメキシコのクラシックシリーズなのか本家本元のビンテージなのか今はまだわからない。そういう出会いのタイミングは突如訪れるから!
いろんなジャンルで適応できそう。

0コメント

  • 1000 / 1000

デスペラ堂

楽器と音楽の話題をメインに、食事、お出かけ、懐かしの80's ... いろいろやったこと感じたことを忘れないためのメモ